手ぐしコームで石原さとみ風に寝癖もOK 美人はブラシを使わない!
寝癖も可愛くてOK 美人はブラシを使わない!
手ぐし コームで石原さとみ風にきめましょう!!
石原さとみさんのようなざっくりまとめたような 髪っていいですよね。
石原さんの髪型には
石原さとみ可愛いくて髪型とかメイク超参考になりますよね!髪の毛あれくらいの短さにしたいけどアレンジうまくないと後悔するだろうな〜
石原さとみめっちゃ可愛い。ワンレンって顔面の整い方が全面に出るから美人しかできない髪型だよな
ということは髪型だけ真似ればわたしもほぼ石原さとみになれるということでは…?いいこと聞きましたありがとうございます。
シンゴジラの石原さとみの髪型にしてくださいとヘアセットオーダー。やや照れる。笑
などなど、石原さとみさんの髪型や髪については話題がたえないですね。
こんな風にいろんな髪型したいな💁
そして石原さとみちゃんは、どの髪型でも似合う。羨ましい。#石原さとみ #河野悦子 pic.twitter.com/YR4ee0oMSH
— み お ❥❥ (@eupho0318) 2017年10月23日
石原さとみ風の自然な感じの髪型の秘密は手ぐしにありました、で、美人になれる手ぐしコームを紹介
・石原さとみ風の自然な感じの髪にあこがれる
髪型真似したいけどこれは石原さとみ級の顔面クオリティが備わってないと絶対にダメなやつ、うん……(諦め) pic.twitter.com/zE23zhRMCL
— ❁ り ず ❁ (@spt_s2) 2017年10月6日
この手ぐしコームがうまくできないのでは?
ブラシを使わないと寝癖も治せないと心配する方のために
手ぐしでまとまる髪型 寝癖もOK
美人はコームやブラシを使わない
手ぐしコームができない人のための上手なやり方を
手ぐしでまとまる髪型が、美人の条件です。
ロングでもミディアムでもショートヘアでも髪はコームやブラシは使わないほうがいいのです。すべて手を使いましょう。
石原さとみさん のようにふんわりラフななまとめ髪ができるざっくり手ぐしコームがおすすめです。
手ぐしでまとまる髪型が、素敵な髪型なんです。
そうですね、石原さとみさんなんかがいい例ですね。
何故だかキレイと言われる美人の秘密は、メイクした感じがしない事です。
もちろん髪もそうなのです。
ラフなフェアリー感のある紙が手にいるだけで美人度が格段に違ってきます。
・ラフでスキを感じる自然な髪の女性はモテる
可愛かったらリツイート! #石原さとみ
L1NhdG9taUlzaGloYXJhL1NhdmUvQzFrQndQQlhnQUVSa2F4LmpwZw== pic.twitter.com/i10YhKIchv— 石原さとみ☆画像 (@Satomi1224Photo) 2017年10月23日
だからビシッとコームやブラシを使って、何とかしたという感じの髪はなんとなくしっくりしなくてよくありません。
テレビ番組のヒルナンデスで 紹介されていた石原さとみ風の「ざっくり手グシコーム」ですが、
男性は、無造作にまとめた髪に、スキを感じるというか、ラフさがあって、このような自然な女性はモテるのです。
手だけで仕上げるのが少しラフ感が出て、それなり好感度が高いのです。
寝癖がひどくてと言う人がいるかもしれませんが、寝癖ぐらいのルーズ感がちょうど可愛いのです。
スタイリングが上だなと思う人は、実は手ぐしでざっくりまとめているはずなのです。
石原さとみ風手ぐしにはバームとワックス
ラフな髪のためには、少量のバームにワックスを混ぜたものがお勧めです。
バームは艶を作るのはもちろんのこと、髪の保護もしてくれます。
バームにはいい香りのものも多くて、コロン代わりもなります。
このバームに少し固めのワックスを混ぜてしっかり手のひらで伸ばしてから手で髪をとかしましょう。
これには少し練習が必要ですが、日々の練習である上手くなるはずです。
最初は少量のバムとワックスからスタートしていくのがポイントです。
艶が足りない時には、後から番号+と上手く行きます。
まとまりにくい時は、後からワックスを足すと良いでしょう。
石原さとみ風の髪に!