パックの塗り方の順番は少し考えてみるといい感じに仕上がりますよ
パックの塗り方の順番はどうしてる?パックの塗り方の順番は少し考えてみるといい感じに仕上がりますよ
- 塗るタイプのパックは塗るのが難しいですね。
- バックの塗り方の順番で迷ったことはありませんか?
丁寧にパックを塗っていたら時間がかかってしまいます。
そしてもたもたしているうちに塗布時間が過ぎてしまうことも。
時間がかかることがなぜ問題かというと
顔の塗った部分の乾き具合が均一ではなくなってしまうということです。
そうなってしまうと最初に塗ったところは乾いて完了するのですが、最後に塗ったところはまだこれから浸透と言う問題が発生します。
塗るタイプのパックの上手な塗り方はないのでしょうか?
塗るタイプのパックはタイムラグをなくすためにも、皮膚温度の低い部分から塗り始めるのが良いでしょう。
では顔のどこの部分が皮膚温が低いのでしょうか?
顔の皮膚温のサーモグラフィーを見てみると
皮膚温の高いところが額や鼻筋
頬や口の周りは皮膚温が低くなっています。
皮膚温が低いと浸透時間もかかるので一番最初に塗るのはほほ2番目は口の周り3番目は腹筋最後に行きたいこの順番で塗ると時間内で同じように浸透してきます。
クレイパックやピルオフパックなら
乾き具合も均一に終了するので試してみてはいかがでしょうか?